妊娠中でもできる介護の仕事

介護職の仕事の魅力は、妊娠中でも続けられること。もしも、妊娠が発覚したらすぐに上司やチームリーダーに報告しましょう。介護の仕事では、利用者の介助をしたり、重たい物を持ち上げたりしなくてはならないため、妊娠中の体には負担がかかりやすくなります。無理をして仕事を続けていれば、お腹の赤ちゃんに影響する可能性もあります。上司やチームリーダーに妊娠を報告することで、負担がかからない業務の担当に変えてもらえることが可能なので、体への負担が軽減できます。妊娠したことは、口頭での報告で十分ですが、事業所によっては診断書の提出を求められることもあるため、事前に準備しておくようにしましょう。

また、妊娠中は夜勤の仕事は肉体的にも精神的にも負担がかかりやすいため、シフトを変えてもらうようにしましょう。急にシフトを変えることは、事業所の方としてもすぐにはできないので、妊娠が確定したら、できるだけ早い段階で周囲に打ち明けて、協力してもらえるようにお願いすることが大切です。

万が一、職場で理解されないときには、母性健康管理指導事項連絡カード、通称母健連絡カードを利用すると良いでしょう。母健連絡カードとは、働いている妊産婦に向けて、医師が指導した内容を職場へとへ伝達するもので、事業所は内容に応じた対応をするように求めることができます。母健連絡カードが必要なときには、妊婦健診の時に医師へ相談することで発行してもらえます。肉体的な負担やストレスを減らすことで、安全に赤ちゃんが産める環境が作れます。これから結婚、妊娠、出産を控えている人は、介護士の妊娠・出産にまつわるサイト妊娠・出産を考えている介護士への手引きを一読するとわかりやすいでしょう。